D.I.'s Memorandum

日常の切出し、自己投資の感想、Mac等の設定、響いた言葉、リンクなど。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

疲れに負けずにがんばる <=> 感謝する
若干疲れ気味なここ最近です。
その理由の1つが睡眠が浅いこと。
その影響はすさまじく、電車で読む本が
いつの間にか見えなくなっています。
read more...
2006年7月23-29日
今週のうちに手をつけることが出来ませんでした。
今週はやたらとブログを書いた気がします。
read more...
心理学屋さんと、獣医さんと、ネットワーク系研究者と、翻訳屋さんと、統計屋さんのオフ会
午後から行動開始。
靴屋に行きがてら、POLA Collection 2006を見る。
夜は、謎な5業種のオフ会でした。
read more...
ブログに面倒みてもらふ
たまには一日家にいる日もあるさ。
iMacとブログに面倒をみてもらってるのだけどね。
read more...
世界でどうしても生き残って欲しい民族をあげるとしたら、それは日本人だ
国家の品格
国家の品格
藤原 正彦

本屋で立ち読みをして、購入する程でもないと判断したが、
父親が購入して貸してくれたので、読んでみることにした。
件名はこの本最後にあった、ポール・クローデルの言葉である。
一番印象的であった。
全体として、武士道を振り回している感じがするが、
考えは嫌いではない。ただ、もう少し整理して欲しいと感じた。
精神的な支柱を日本人の中で探すとなると、
やはり武士道に行きついてしまうのだろうか。
武士道と一言で言うも、その中には神道の要素や
禅の要素などが多々含まれている。
つまり、表現としての"武士道"なのだろう。
本質として、それが何を表すのか、
武士道という言葉を使わずに説明できれば、
それが日本人の指標になるだろう。
read more...
ITエンジニアの本質と、今後
複数のブログを読んでみて、
ITエンジニアとしての本質と今後について、
頭にあるものを掃き出してみようと思う。
ただし、まだ考えがまとまらないので、
抽象的なものになる。
read more...
自主性の経験
わが家のルールと、参加型意思決定 - An Agile Way [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
を読んで、自主参加型意思決定という仕組みに
共感と羨しさを覚えたのでメモを残す。
read more...
ルパン三世・THE JAZZ
2006年7月28日、「Jazz Bar J」にて次を楽しむ。
"ルパン三世・THE JAZZ"「大野雄二(piano)トリオ」
俵山昌之(bass)村田憲一郎(drums)
7:45/9:45 ¥2,500 要予約
スタンダードナンバーはもちろん、作曲者自らルパンの名曲も弾きます。
read more...
閑静な白金台と、ルパンで幸せになる
遊び歩いた一日と言われるかもしれない。
白金台に住む友達宅に押し掛けてみたり。
夜は、ルパン三世・THE JAZZを聞きに行く。
幸せとは、1つになることだ。
read more...
Black or White; 足立区花火
お昼時にふと、
Micheal Jacksonの「Black or White」の旋律が浮かぶ。

小太郎ぶろぐ:Michael Jackson - Black Or White マイケル・ジャクソンの白だって黒だって関係ないPV
この旋律の美しさに、独りで感動した。
夜は第28回足立の花火大会に行く。
read more...
Search
SELECTED ENTRIES
TRANSLATION
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2006 >>
楽天アフィリエイト
Google Adsense
UK広報ブロガー
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
SPONSORED LINKS